下舘組のこと

about us

下舘組 外観

ご挨拶

我々、下舘組は、取り巻くすべての人々と共に、多くの成果を作り上げ
より良い社会へ貢献する企業を目指します。

「世の為、人の為」に汗をかく集団が下舘組です。

代表取締役社長 下舘 信悦

社訓・経営理念

社訓・経営理念

指針

いかなる時代にも将来を展望して、生き残れる、発展する逞しい企業活動を目指す。

基本目標

  1. 指針を達成するために、人財育成、人財確保が我社の使命決するとの認識に立って企業活動する。
  2. 社会人としての認識を自覚する。
  3. 社会に通用する人材を育成する。

基本理念

社訓を理解することによって、愛社精神を培う。人間として『和』の結束!

より良いものを、安全に、早く、安く

下舘組の品質方針は、人が自然と調和できる環境を作り、満足のいく生活を送ることを願うこと。この方針実現の為に、関連業務毎の目標の設定・実施・評価を行い、たゆみ無き改善に挑戦することをお約束します。

会社概要

社名 株式会社下舘組
所在地 〒039-1103
青森県八戸市大字長苗代字鰻苗代12-5
連絡先 TEL 0178-80-7768
FAX 0178-20-6363
取締役 代表取締役社長  下舘 信悦
専務取締役    下舘 顕太郎
主要取引銀行 青森銀行 八戸支店

各種許可

1.特定建設業

許可番号

青森県知事許可(特-3) 第2110号

建設業の種類(許可取得種類)

土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工工事業、しゅんせつ工事業、水道施設工事業、解体工事業、屋根工事業、塗装工事業、内装仕上工事業

2.一般建設業

許可番号

青森県知事許可(般-3) 第2110号

建設業の種類(許可取得種類)

大工工事業、タイル・れんが・ブロック工事業

3.測量業

登録番号

登録第(4)-30232号

4. 産業廃棄物 収集運搬業

許可番号

200028722

事業の範囲

積替え又は保管の有無: 無し
取り扱う産業廃棄物の種類:
汚泥、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類(これらのうち、自動車等破砕物及び特別管理産業廃棄物であるものを除き、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類について石綿含有産業廃棄物であるものを含む。)

認証取得

■ ISO 9001:2015

■ ISO 45001:2018

沿革

昭和10年10月 創業(八戸市類家)
昭和22年4月 下舘工業株式会社設立
昭和40年2月 (有)下舘組へ組織変更
昭和54年1月 八戸市尻内町へ事務所新築
昭和59年3月 資本金増資 3,000万円
昭和61年7月 有限会社から株式会社へ変更 (株)下舘組
平成9年5月 資本金増資 4,000万円
平成10年10月 資本金増資 4,500万円
平成11年6月 資本金増資 5,000万円
平成27年10月 八戸市長苗代へ本社新築移転

共に多くの成果を作り上げよう

採用情報を見る